Application Discovery Service

Application Discovery Service Application Discovery Service

AWS Application Discovery Service(ADS)は、オンプレミスのサーバーやデータベースの使用状況や設定データを収集し、AWSクラウドへの移行計画を支援するサービスです。ADSは、サーバーの構成情報、パフォーマンスデータ、ネットワーク接続情報などを自動的に収集し、移行プロジェクトの計画と実行を効率化します。

主な特徴

  • 詳細なデータ収集:サーバーのホスト名、IPアドレス、MACアドレス、リソースの割り当て、CPU、メモリ、ディスクI/Oなどのパフォーマンスメトリクスを収集します。
  • エージェントレスおよびエージェントベースの検出:VMware環境ではエージェントレスでの検出が可能で、物理サーバーや他の環境ではエージェントをインストールして詳細なデータを収集できます。
  • AWS Migration Hubとの統合:収集したデータはAWS Migration Hubと統合され、移行プロジェクトの進捗を一元的に管理できます。
  • データの暗号化と保護:収集されたデータは、転送中および保存時に暗号化され、セキュリティが確保されています。

使用例

企業がオンプレミスのデータセンターからAWSクラウドへの移行を計画する際、ADSを使用して現在のサーバー環境を詳細に把握し、依存関係の分析や移行計画の策定を行います。

要するに、AWS Application Discovery Serviceは、オンプレミス環境の詳細な情報を収集し、クラウド移行の計画と実行を効率化するためのサービスです。

スポンサーリンク
2024年11月発表

AWS Application Discovery Serviceが商用ディスカバリーツールデータに対応!クラウド移行がさらに効率化

2024年11月、AWSはAWS Application Discovery Service(ADS)に新たな機能を追加しました。このアップデートにより、商用ディスカバリーツール(例:Dell TechnologiesのRVTools)から...
2024年11月発表

AWS Application Discovery ServiceとApplication Migration Serviceの統合でクラウド移行がさらに効率化

2024年11月、AWSは、**AWS Application Discovery Service(ADS)とAWS Application Migration Service(MGN)**の統合を発表しました。この新機能により、オンプレミ...
2024年11月発表

AWS Application Discovery ServiceがAWS PrivateLinkをサポート!クラウド移行がさらに安全に

AWSは2024年11月、AWS Application Discovery Service(ADS)がAWS PrivateLinkをサポートすることを発表しました。この新しい統合により、オンプレミスや仮想プライベートクラウド(VPC)か...
2024年11月発表

AWS Application Discovery Serviceがエージェントレス収集機能を強化:ネットワーク接続のインサイトをさらに深堀り

AWSは、AWS Application Discovery Serviceにおいて、エージェントレスでのネットワーク接続収集機能を新たに追加しました。この機能により、ユーザーはネットワーク上でのアプリケーションの相互接続やデータフローを簡...
スポンサーリンク