はじめに
AWSが新たに発表した機能により、AWS WAFでAutonomous System Numbers(ASNs)を使ったリクエストマッチングが可能になりました。これにより、特定のASNからのトラフィックを監視・制御することで、悪意のあるアクセスのリスクを軽減し、規制要件を満たしながらWebアプリケーションの性能と可用性を最適化することができます。この新機能により、既存のWAFルールとシームレスに統合され、ASNベースのセキュリティコントロールを容易に全体的な防御戦略に組み込むことが可能です。
概要
AWS WAFの新機能として、ASN(Autonomous System Numbers)マッチサポートが追加されました。これにより、特定のASNに基づいてトラフィックを制御し、Webアプリケーションのセキュリティを強化できるようになりました。ユーザーは特定のASNsのリストを指定し、着信するリクエストを許可またはブロックするなどの適切なアクションを設定できます。また、ASNをレートベースのルールステートメントに組み込むことも可能で、規定の評価ウィンドウ、リクエスト制限、アクション設定に基づいてリクエストを制限することができます。
詳細解説
ASNマッチステートメントの導入
ASNマッチステートメントは、AWS WAFルールにおいてASNを基にしたセキュリティ対策を可能にする新しいオプションです。これにより、特定の自律システム番号に関連づけられたネットワークからのリクエストを識別し、適切な対処を行えます。
既存ルールとの統合
この新機能は、既存のWAFルールの一部として簡単に統合することができます。これにより、既存のセキュリティインフラに追加の負担なく組み込むことが可能です。
レートベースのルールにおけるASNの利用
レートベースのルールにおいてもASNを使用できます。この設定により、一定期間内のリクエスト数に基づいて、特定のASNからのリクエストを制限することが可能になります。これにより、過剰なアクセスによる負荷を回避しやすくなります。
リージョンとコスト要件
ASNマッチステートメントは、AWS WAFが利用可能なすべてのリージョンで利用可能です。また、ASNを用いたマッチステートメントおよびレートベースのルールに追加のコストは発生しませんが、標準のAWS WAF料金は適用されます。
利用用途・ユースケース
– 特定のネットワークからの攻撃を防ぐために、有名なASNsをブロックする。
– 企業や規制要件に従って、特定の地域やプロバイダーからのアクセスを監視。
– トラフィックの最適化とパフォーマンス向上のために、特定のASNからのリクエストを制御。
– 不正なトラフィックパターンを検出し、迅速に対策を講じるためのモニタリング。
メリット・デメリット
- メリット:
- 特定のASNからのセキュリティリスクを低減できる。
- 既存インフラとの統合が容易で追加の手間が少ない。
- コストを抑えつつ効果的なネットワークトラフィック制御が可能。
- デメリット:
- ASN情報は動的に変動する可能性があり、常に最新である保証はない。
- 誤った制限により、ビジネスクリティカルなトラフィックがブロックされるリスクがある。
まとめ
AWSの新機能であるASNマッチサポートは、AWS WAFの能力を更に向上させます。特定のネットワークから発生する不正アクセスを効果的に監視し、制御することで、Webアプリケーションの安全性とパフォーマンスを改善できます。コスト面でも効率的であり、さまざまなユースケースでその効果を実感できるでしょう。AWS WAFの既存ユーザーにとって、この機能はセキュリティ強化において重要な一歩となることは間違いありません。
–
–
