AWS Resource Explorerが進化!セキュリティ、コンプライアンス、運用メトリクスを一元管理

2024年11月発表

2024年11月、Amazon Web Services(AWS)は、AWS Resource Explorerの新機能を正式リリースしました。このアップデートにより、セキュリティ、コンプライアンス、コスト、運用メトリクスなどのリソース情報を一元的に閲覧・管理できるようになり、複雑なAWS環境での効率的なリソース管理が可能となります。


新機能の概要

AWS Resource Explorerのコンソールから、以下の主要なメトリクスや情報を直接閲覧できます:

  • リソースプロパティの詳細
    各リソースのプロパティ情報を一目で確認可能。
  • コスト情報
    AWS Cost Explorerと連携し、リソース単位のコストを表示。
  • セキュリティ検出結果
    AWS Security Hubの検出情報を統合表示。
  • コンプライアンス状況
    AWS Configの評価結果や設定履歴を確認。
  • イベントタイムライン
    AWS CloudTrailのイベント履歴を時系列で追跡。
  • リソース間の関係グラフ
    関連リソースの接続状況を視覚化。

これらの情報はResource Explorer内で統合的に管理できるため、複数のAWSコンソールを行き来する手間を省けます。


想定される利用用途

1. セキュリティ監視の強化

AWS Security Hubと連携してセキュリティ検出情報を一元表示。潜在的なリスクを即座に把握し、対策を講じることが可能です。

2. コンプライアンス遵守の確認

AWS Configの評価結果を表示し、リソースが社内ポリシーや業界標準(例:ISO、PCI DSS)に準拠しているかを迅速に確認できます。

3. コスト管理の最適化

リソースごとのコスト情報を分析し、不要な支出を削減するための意思決定をサポートします。

4. リソース管理の効率化

CloudTrailやリソースプロパティ情報を活用し、関連リソース間の関係を迅速に理解し、トラブルシューティングや最適化を容易にします。


メリット

1. 情報の一元化

セキュリティ、コンプライアンス、運用メトリクスなどの情報を1つのインターフェースで管理でき、作業効率が向上します。

2. 迅速な意思決定

リアルタイムでリソースの状況を把握できるため、迅速かつ適切な意思決定が可能です。

3. 視覚的なデータ表示

リソース関係グラフにより、関連性を直感的に理解しやすくなり、運用ミスを減らせます。

4. 高い連携性

AWS Cost Explorer、AWS Config、AWS Security Hubなどのサービスとシームレスに連携するため、リソースの全体像を一度に把握できます。


デメリット

1. 初期設定の手間

AWS ConfigやSecurity Hubの設定が必要な場合があり、導入初期の設定に手間がかかることがあります。

2. 利用料金が発生する可能性

AWS ConfigやCost Explorerの利用料金が追加で発生する場合があるため、コスト管理が重要です。

3. 対応リージョンの制限

Resource Explorerが利用可能なリージョンに制約があるため、グローバルで利用する場合は対応リージョンを確認する必要があります。


利用可能なリージョン

この機能は、AWS Resource Explorerがサポートするすべての商用リージョンで利用可能です。ただし、AWS GovCloudや一部の新興リージョンでは利用できない場合があります。


まとめ

AWS Resource Explorerの新機能は、セキュリティ、コンプライアンス、運用メトリクスを一元管理できる強力なツールです。これにより、複雑化するAWS環境でのリソース管理が効率化され、運用コストの削減やセキュリティ強化が期待できます。一方で、初期設定の手間や利用料金の増加を考慮しながら導入を検討することが重要です。

詳細は、公式発表ページをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました