Amazon CloudWatchとAmazon OpenSearch Service、AWSネットワークファイアウォール用ダッシュボードを発表
はじめに
2025年7月、AWSはAmazon CloudWatchとAmazon OpenSearch Serviceを利用して、AWSネットワークファイアウォールのログをより効率的に分析するための新しいダッシュボードを発表しました。このダッシュボードは、既存のAmazon VPC、AWS CloudTrail、AWS WAFログのダッシュボードセットを拡大するものであり、ネットワークメトリクスへの洞察を提供します。ここでは、この発表がAWSユーザーにどのようなメリットをもたらすのか、詳細に解説します。
概要
今回発表されたダッシュボードは、Amazon CloudWatchとAmazon OpenSearch Serviceの連携を強化し、AWSネットワークファイアウォールログの分析を容易にします。このダッシュボードはネットワークトラフィックのパターン、プロトコル、AWS PrivateLinkエンドポイント、TLS Server Name Indication(SNI)トラフィックの詳細な洞察を提供します。これにより、セキュリティチームはネットワークの異常な活動を素早く特定し、プライベートネットワーク接続の監視やTLSポリシーの有効性を評価することで、ネットワークのセキュリティ構成を最適化できます。
詳細解説
ネットワークメトリクスの可視化
AWSネットワークファイアウォールダッシュボードは、ネットワーク活動を可視化することで、管理者がトラフィックパターンやプロトコルを詳細に理解できるようにします。これにより、異常なトラフィックが発生した際にすぐに対応できる体制が整います。
セキュリティログの包括的分析
CloudWatchとOpenSearchを利用することで、AWSサービスのログとネットワークファイアウォールのログを併せて分析することが可能になります。これにより、ネットワークのセキュリティを効果的に管理・改善するための情報を一元的に取得できます。
簡単な設定とアクセス
ユーザーは、CloudWatch Logs InsightsまたはOpenSearch Serviceコンソールから簡単にAWSネットワークファイアウォールダッシュボードを作成することができます。この設定は複雑な手順を必要とせず、迅速に始めることができます。
利用用途・ユースケース
この新しいダッシュボードは以下のような場面で活用できます。
– セキュリティチームによるネットワークトラブルシューティング
– ネットワーク接続の異常検知と迅速な対応
– 企業全体のネットワークセキュリティポリシーの評価と最適化
メリット・デメリット
- メリット:
- ネットワークメトリクスの可視化による迅速な問題特定
- クロスサービスログ分析によるセキュリティ強化
- ダッシュボードの簡単な設定と利用開始
- デメリット:
- 対応しているリージョンに制限がある
- 追加のコストが発生する可能性
まとめ
AWSの新しいダッシュボードは、セキュリティ管理者にとって強力なツールとなり得ます。ネットワーク活動の可視化や、異常なトラフィックの迅速な検出と対応が可能になり、企業全体のセキュリティポリシーを強化することができます。それにより、ネットワークの安全性を高め、より信頼性のあるシステム運用が実現します。
考察
このダッシュボードの発表により、AWSユーザーはより包括的なセキュリティ監視を行うことができますが、利用する際には対応リージョンを確認し、コスト管理にも注意を払う必要があります。特にセキュリティの強化が不可欠な企業にとって、大きなメリットとなるでしょう。
–
–
