AWSは2024年11月、Amazon EC2 C7gインスタンスの利用可能リージョンをさらに拡大しました。新たに**欧州(パリ)とアジアパシフィック(大阪)**リージョンでC7gインスタンスが利用可能となり、これにより、高性能なGraviton3プロセッサを搭載したインスタンスをこれらの地域でも活用できるようになりました。
C7gインスタンスの概要
Amazon EC2 C7gインスタンスは、AWSが設計したAWS Graviton3プロセッサを搭載した次世代のコンピューティングインスタンスです。このインスタンスは、前世代のGraviton2と比較して最大25%の性能向上を実現しており、高性能コンピューティング(HPC)やデータ分析、マイクロサービスなど、計算能力を必要とするさまざまなワークロードに最適です。
さらに、同等のパフォーマンスを持つ他のインスタンスと比較して、最大60%のエネルギー削減を達成。これは、クラウド利用時のカーボンフットプリント削減に大きく貢献します。
新たに利用可能となったリージョン
今回の発表により、以下のリージョンでC7gインスタンスが利用可能となりました:
- 欧州(パリ)
- アジアパシフィック(大阪)
これにより、これらの地域に拠点を持つ企業や開発者は、低レイテンシーで高性能なクラウドコンピューティング環境を活用できるようになります。
想定される利用用途
1. 高性能コンピューティング(HPC)
科学技術計算、シミュレーション、モデリングなど、高い計算能力が必要なワークロードに最適です。
2. データ分析
ビッグデータの迅速な処理やリアルタイム分析を必要とする企業向けに、高いスループットを提供します。
3. マイクロサービスアーキテクチャ
マイクロサービスごとに独立した高性能なインスタンスを割り当てることで、スケーラビリティと効率性を向上させます。
4. 環境重視のプロジェクト
エネルギー効率が向上したGraviton3を使用することで、持続可能性を意識したプロジェクトに適しています。
メリット
1. パフォーマンスの向上
Graviton3プロセッサにより、計算処理が効率化され、アプリケーションのレスポンスが向上します。
2. コスト効率の改善
高い性能とエネルギー効率により、クラウド利用の総所有コスト(TCO)を削減できます。
3. 環境への配慮
最大60%のエネルギー削減により、企業のカーボンフットプリント削減目標をサポートします。
4. グローバル展開の支援
新たなリージョンで利用可能となることで、グローバル規模でのクラウド展開が容易になります。
デメリット
1. Armアーキテクチャへの移行の課題
Graviton3はArmベースのプロセッサであるため、x86アーキテクチャ向けに設計されたアプリケーションを移行する場合、追加の検証や最適化が必要です。
2. 対応リージョンの制限
まだ一部のリージョンでのみ利用可能であるため、他の地域での展開を計画している場合は、利用可能になるまで待つ必要があります。
利用方法
C7gインスタンスは、AWS Management Console、AWS CLI、またはAWS SDKを使用して簡単に起動できます。また、AWS Elastic Load BalancingやAmazon ECS、Amazon EKSなどのサービスと連携して使用することで、より効果的な運用が可能です。
公式サイトのリンク
詳しい情報は、AWS公式発表ページをご覧ください。
まとめ
Amazon EC2 C7gインスタンスのリージョン拡大は、欧州(パリ)およびアジアパシフィック(大阪)地域のユーザーにとって大きな利点をもたらします。高性能でエネルギー効率の良いGraviton3プロセッサを活用し、コスト削減や環境負荷軽減を目指す企業にとって理想的な選択肢となります。この機会に、C7gインスタンスを利用して、クラウド運用の新たな可能性を探索してみてはいかがでしょうか?